みなさまからの声
みなさまからの声81〜を読む>> | みなさまからの声61〜80を読む>> |
みなさまからの声41〜60を読む>> | みなさまからの声1〜20を読む>> |
匿名 さま (?歳台) | |
![]() |
からだに何かあったときに、かけこみ寺として思い出していただけるのは、とてもうれしいです。 何かのときにあったら安心…そんな存在であれたらと思います。こちらこそありがとうございました。 |
M.M. さま (20歳台) | |
![]() |
忙しくてからだが悲鳴をあげている時…そんなときにこそ、ひとつの楽になる手段でありたいと願っています。グッドタイミングで施術をさせていただけたことがうれしい。ありがとうございます。 |
Chiho さま (30歳台) | |
![]() |
ああ…その感じ、まさにわたしが施術をさせていただいているときに感じることです。 『わたしが治しているのではなく、おからだが息吹をとりもどす方へ導く』 そんな感覚を持っていただけるなら、症状改善への道のりに、これほど強いものはないと思います。これからもそのお手伝いができれば幸いです。 |
前田 憲宏 さま (30歳台) | |
![]() |
実は、クライアントさんの旦那さんです。実はクライアントさんからのご紹介に限り、男性の方も見させていただきます。よくお越しいただいた方に「男性はダメなんですよね?」とご相談をいただくのですが、直接ご紹介いただければOKですので、お気軽にご相談くださいね。 前田さん、こちらこそありがとうございました。 |
優美 さま (20歳台) | |
![]() |
アロマや音楽のことにまで気に留めてくださり、わたしの方こそ感激です。ありがとうございます。 駆け込み寺だったり、のんびりできる空間だったり…そんな風に気軽に利用していただけることが理想です。今後もよりそういう場所であり続けたいと思います。 |
Y.M. さま (30歳台) | |
![]() |
おつかれさまでした。あっ…と思ったときに思い出していただける、駆け込み寺的な存在…そんなふうに利用してくださって、とてもしあわせです。これからもそんな場所であり続けたいと思っています。ありがとうございます。 |
Kaepon さま (30歳台) | |
![]() |
1年ぶりにお会いできて、わたしもうれしかったです。今日を待ち望んでくださったとのこと、じーんとしてしまいました。ありがとうございました。 本番間近、どうか悔いのない舞台になりますよう、お祈りしています! |
黒木 あんり さま (20歳台) | |
![]() |
「圧の強さは、ほんとにマジメにやっているの?て位だと思います」とは、はじめてお越しいただいた方にいつもお話させていただくことだったりします。マジメに施術していますので、どうが心配なさらないでくださいね(笑)という冗談はさておき、こちらこそありがとうございました。 |
C.Y. さま (20歳台) | |
![]() |
おつかれさまでした。 ゆったりとくつろいでくださったご様子、わたしもとてもうれしく思います。からだとは一生付き合っていくのですから、ぼちぼち気長に行きたいですね。 |
とも さま (30歳台) | |
![]() |
かわいいイラストつきのコメント、ありがとうございます!楽になっていただけたとのこと、ほっとしました。 院は古いビルの中、ドアを開けるまでのうっそうとした雰囲気、中に入れば術者とマンツーマン。不安でいっぱいになられることと思います。そんな中来てくださる皆さんに、いつも感謝するばかりです。ありがとうございました。 |
木村 さま (?歳台) | |
![]() |
施術の前にも間にも後にも、なぜそう判断するのか、なぜその方針をとるのか、おからだがどうなっているのか、知りたい方には細かくお話をさせていただいています。実は『知る』だけでもからだは変わります。重要なことなんですよね。 |
ひよこ さま (20歳台) | |
![]() |
日々ハードにお仕事をこなすひよこさん。積極的な疲れのケアが必要ですが、そこはみずみずしいほどの若さで復活されました。若い時のからだづくりは重要ですヨ。おつかれさまでした。 |
ごとう さま (40歳台) | |
![]() |
またまた、ごとうさんからコメントをいただきました。わたしにとっても癒しのコメントです。ほんと、どっちが癒されているのか分かりませんね。ありがとうございます。 |
H.T. さま (30歳台) | |
![]() |
ちょっとだけわたしと似たお仕事をされているH・Tさん。普段はなかなかできないアフタートーク的なお話ができて、わたしもうれしかったです。 夏場は暑さからくる疲れをせっせと流してやることが、ふだん以上に必要です。おたがいうまくいなしつつ、がんばりましょうね。 |
K さま (20歳台) | |
![]() |
おからだはお仕事やプライベートなど、状況そのものを映し出します。もう何年も激務をこなすKさんのおからだ、まずは疲れを流してあげることが最優先。結果、軽くなっていただけたようでよかったです。 お忙しい中、どうか少しでもからだを休めることができますように。 |
E.N. さま (30歳台) | |
![]() |
バレエをやられることによる、おからだの悩みとケアについてお伝えしたくて、ついしゃべり過ぎてしまい…あたまがゴチャゴチャにならなかったか、心配しています(ははは)。熱心に聞いていただき、ありがとうございました。 わたしに分かることならすべてお伝えしますので、またいつでも聞いてくださいね。 |
山口 絵里 さま (30歳台) | |
![]() |
ひと口にこりや痛みといっても、おからだの質や状態は千差満別。どこがどう悪いから起こる…とも限りません。 その方にとって、よりからだのはたらきがスムーズに行われるようになれば、自然に改善されてゆきます。山口さんのおからだもそんな状態でした。 はじめての整体がよい印象になってくださったこと、とてもうれしく思います。ありがとうございます! |
なおなお さま (?歳台) | |
![]() |
ただ痛みやつらさが取れるだけでなく、自分で自分のからだに興味を持ち、症状そのものが出ないからだを自分でつくる…それは一段レベルの高い、本当の目的でもあります。 なおなおさんがご自身のからだに関心を持ち、気づきを得られているご様子、とてもうれしいです。 |
A.K. さま (20歳台) | |
![]() |
力を入れたときだけ痛い…これって、使いかたが大きく関係しているんですよね。無理のある動きや姿勢により、からだに余計な負担をかけている場合が多いです。根本の原因である動きや負担を修正することができれば、痛みを根本からなくすことができます。 バレエはとくにむずかしい踊り。ひとつひとつの動きを正しく行うことが、長く楽しんで続けられるからだのためのポイントです。 |
松浦 さま (20歳台) | |
![]() |
わたし「妹によく似てます」 松浦さん「友達の○○ちゃんにそっくり」 という、おたがい他人とは思えない同士(笑)で、楽しい時間を過ごさせていただいた松浦さん、症状が改善され、めでたくご卒業となりました。 これからが本番ですね。勉強がんばってサクラ咲かせてください! |
みなさまからの声81〜を読む>> | みなさまからの声61〜80を読む>> |
みなさまからの声41〜60を読む>> | みなさまからの声1〜20を読む>> |